お盆休みを利用してこんなところに行ってきました。
そこは群馬県の積善館・・・四万温泉(四国じゃないよ(笑))
んっ!なんか見た事あるな~なんて思ってませんか???
そうなんです・・・
「千と千尋の神隠し」です
油屋の女中部屋に似ていると噂されている温泉宿なんです。
あくまで噂です。これをモデルにしましたとはこう評されてはいませんが、明らかに酷似してますよね。
ハクがあの上の障子に当るんですよね。
写真では伝えることが難しいですが、現地で見ると本当に歴史を感じる日本建築なのです。
ゆっくり見学させて頂き、今後現場のデザイン等に生かせるのではないかなと思っています。
夜になるともっと幻想的な空間になります。
ステキでしょ!
このように古き建物を知る事は私にとっては本当に大切な事なのです。
これっとどうやって作ってるんやろ???と言うのが沢山出てきます。
まぁそれにしても、今みたいな便利な機械もろくに無い時代にこんなものを残せる大工さんは凄いですよね!
良かったらよんでください。