今回の社内研修旅行記は、浪江町~気仙沼まで走ります。
国道6号線を走ると
こんな看板が!
この看板のの後ろは
定かではありませんが、汚染された土でしょう
国道6号線を走ると
少しづつではありますが、稲作が再開している田んぼもありました。
次は海沿い
海沿いには防潮堤が出来てきてました。
マッサラナ道路がものすごく違和感を感じました。
まだ、被災した建物が残っているところもありました。
こんな住宅もぽつんと残ってました。
この辺りは、南相馬付近なんですが、実は私2011年の10月ごろに行ってるんです。
余り、写真を公開してきまさせんでしたが、時間もたちましたので今日は乗せてみようと思います。
2011年 震災後半年くらいの写真です。
如何でしょうか、当時の写真を見れば復興したなと思われるかもしれませんが、まだまだこれからです。
気仙沼に行く途中、道の駅の展示物です。
今回も写真ばかりになりましたが、何か感じ取って頂ければ幸いです。
それではまた!