我々のような仕事で一番必要とされるモノ!
それは感性だと思います。
感性は持って生まれたセンスにも左右されますが、鍛えられるモノだと・・・
誰かが言っていた覚えがあります(笑)
感性を鍛える過酷な旅へ出かける事にしました・・・
しばらく探さないで下さい・・・
夜逃げののように車に布団を積み込み出発です。
今回の訓練はかなり過酷なものになるでしょう!
それはなぜか・・・土曜日仕事が終わりそれから入浴、そして出発!
日曜日に訓練を果たし日曜日中に帰宅!
片道450kmの長旅です。
何故ゆえにそんな事をするのですか?
「それは、そこに桜があるから・・・」
そうです今回の目的地は河津さくらまつりへ・・・
日本で一番早く咲くのではないかとと思うくらいの早咲きの桜が見られる場所、静岡県は河津!
途中新東名 静岡SAのトイレです。
最近のSAのトイレはとても美しいです。
用を足しながら・・・ふと思いついてしまいました。
何を・・・
いま取り組んでいる商品の新しい使い道が思いついたのでありました。
その件はまた今度お話するとして、とにかく綺麗なトイレですよね。
深夜に到着して、僕を待っていたかのような朝日が・・・
ハイ!車の中で目覚めました! 現在7:30らい!
さぁ行きまっせ~ 春の先取り!
7~8分咲って感じでしょうか
桜は綺麗ですね~
なんとステキな桜でしょう!
今年は咲き方がおかしいらしく、山側の方が沢山咲いていて海側は遅かったそうです!
朝早くから見学していましたが、時間が立つほどにどんどん人が沸いて出てくる感じでしたので、早々に退散!
結構キツイ行程でしたが、春を先取りして得した気分になり楽しかったです。
皆さんも来年行かれてみてはいかがでしょうか?