今回は時系列でお届けします!
一日目 8:15 工事着手します。 まずは養生!
通路には養生マットとシートで養生します。
誠に失礼な話ですが、このシート上を靴のまま出入りさせて頂きます。
一日目 8:45 作業開始~12:45 お昼休憩中
浮いていた部分は、すでに完全に撤去完了!
下地がブロックの場所だけ良く引っ付いてめくれません。
ここからが長い闘いの始まりだった・・・
この部分だけで大方半日費やしたのであった!
一日目16:40 タイル撤去完了!
綺麗にめくれました。
お施主様が今日はお風呂入らなくていいよ~とっありがたいお言葉を頂いた為、浴室の養生はそのままの状態終了!
お客様のご好意を無にしてはいけないと
ここで、細かく寸法測定
一日目 17:00~19:00
使用するパネルを工場で切断し明日の作業に備える!
おはようございます!
二日目 8:15
作業開始 本日もまずは養生!
二日目 8:30~ パネル貼って行きますよ
貼付前です
こんな感じで、仮止めの両面テープとパネル専用ボンドで貼り付けて行きます。
下地が悪いのでボンドはかなり多めに使用しています。
一枚目完了!
切断してあるので早いです。
三枚目 11:00パネル貼完了!
ここからマスキングテープ貼
二日目12:30コーキング完了!
何とかお昼までにコーキングが出来ました。
これで、今日の夜にはお風呂に入って頂けそうです。
二日目 16:45 再訪問し各部点検及びパネル清掃!
これで完了です。
皆さんのお風呂タイルは大丈夫ですか?
はいはい、またこれ!
ハマってます(笑)