今日も朝から快晴過ぎますね~
祭日の本日7月16日も休日返上でお仕事しておりましたが、暑過ぎるので避難ついでにブログの更新をば・・・
最近、ドローンの撮影のご依頼を頂くようになりました。
先日も、日の出ワンカット一発勝負の動画が欲しいとのご依頼を頂き、納品させて頂きました。
もちろん動画はその場でパソコンで確認して頂き、そのまま納品!編集はなしでの納品でした。
権利の関係上その動画はお見せ出来ませんが皆さんもどこかで目にする事があるかもしれませんね~
今日は私がドローンを操縦している時に見ている画面をご紹介しちゃいます。
ちなみに、国土交通省が発行する日本全国包括飛行許可を所持しております。
私が使用しているドローンはDJI社製のMAVIC AIRです。
購入際は、このリンクからお買い上げいただけると、私に紹介料が入ります
ウハウハっす!
動画は4K30 で撮影できますので、景色程度でしたらご自宅の大画面テレビで再生しても綺麗な動画が撮れますし、各種フィルターも持っておりますので、お好みに合わせて撮影させて頂きます。
こんな画面で飛ばしてます。
安全にフライトさせるには、GPSが不可欠です。上に表示されてますが、19個衛星を捕獲していて安定飛行中です。
これはすでに、電池がやべーから早く帰らないとやばいで~という状態で急いで帰っているところです。
高度は145m(規制は150m) 琵琶湖の護岸から、彦根方面へ2670mの位置にドローンがある事を示しています。
電波干渉が無く、無風状態でしたら、3030mで送信器の電波がロストしましたので、限界はその辺ですね。
ちなみに、電波をロストした場合は、勝手に飛び立った場所へ帰ってくるようになっていて賢い子です。
日々、技術向上に努めて頑張っていますが、滑らかな操縦・滑らかなカメラさばきをするには相当な実績を積まないと難しいのですよ。
ちなみに、この時撮った写真がこちら
あ~らまぁ素敵!私ほてってきちゃったわ
非日常を味わえる瞬間!
屋根の現調査及び、記録写真を撮るために購入したのですが・・・
聞こえてきますね~聞こえてきますね~
「95%趣味やんか~」
分かってます分かってます。
しかし、その答えは96%は仕事用だ~
その先は読者さんのご想像にお任せします。
編集なしデータ納品、データー編集込み等、様々なリーズナブルなプランで動画を提供致します。
ご相談をお待ち致しております。
尚、屋根の現地調査を伴う家屋の航空写真は無料でお渡ししておりますのでご希望のお客様を遠慮なく
「ちょっと撮って~な~~、アレ」と言ってみて下さい。
これからも、酷暑が続きそうです。
皆様お身体には十分ご留意されてお過ごし下さいませ。