大津市・高島市 リフォーム 雨漏り修理 床の貼替え クロス貼り替え・・・
とは関係ないお話です(笑)
日曜日、お休みを頂き、天気は良好〜コレは綺麗な景色を見なくてわ〜
という事で今回向かった先は、新穂高ロープウェイです。
北アルプスが一望できる場所です。やっぱり景色はお天気に恵まれないと見れませんよね〜
ロープウェイ乗り口のしらかば駅から見上げると、展望台も見えないんです。
ロープウェイに乗り込むとグングン上がって行きます。まぁ当然ですけど(笑)ロープウェイだからね〜(笑)
駐車場が小さく小さくなって行きます。
第1鉄塔を過ぎたくらいから、目下には巨大パノラマが映し出されて行きます。
コリャ〜素晴らしい! 日本は素晴らしい!
仕事柄ですが、何がすごいって、このロープウェイの鉄塔を建てた人がとにかくすごいなぁとか思いながら移動のお楽しみ時間は7分あっという間に
西穂高口駅に到着!
展望台に登る階段をメタボちっく満載の身体でゼィゼィ言いながら登るとロープウェイってすごいなと言う思いが溢れるのと同時に汗も溢れます。
この時17度程度ですが、やはりメタボ体型にはつらい階段(笑)
でも、苦しみの先には楽しみが必ず待っているもんなんです。
360度パノラマとはこの事ですよね。
左のぽっこりした山が、槍ヶ岳です。24時間テレビでイモトアヤコさんと足を事故で切断した義足の方が登っていた山です。
ちょうど、私が行った日は24時間テレビの日でしたので、望遠鏡で槍ヶ岳を見て見ましたが、誰も確認出来なかったので、『頑張れ〜』と念だけ送りました。届いたかどうかは分かりませんが、人間には不思議な事が度々起こるので届いたという事にしときましょう(笑)
自然は、人間に癒しと生きる力を与えてくれていると最近特に思います。
すごく落ち込んだ時、すごく仕事などで疲れている時、あえて疲れた身体にムチ打って早起きし、車やバイクを走らせます。
そして、出会える雄大な自然
本当に癒され・そしてパワーをもらえます。
しかし、自然は時に牙を向く時もありますが、先人たちはそれを乗り越えこの景色を残してくれているのだと思います。
全ては、後世の我々の為です。
私は、この自然の中で育った、資源である木材を切り刻んで、お客様に提供し生活をしてます。
こういった雄大な自然を身にもって感じる事で、木材・資源を大切にする事を学んでいるつもりです。
私が感じ取った雄大な自然の癒しは、仕事の際にお客様にも木材を豊富に使った空間をご提案し、大自然で育った木材で癒しをパワーをくれる事をお伝えしていく事も私の使命だと思っております。
はいっ綺麗にまとまりました(笑)
それでは、またお会いしましょう