お知らせ

夏季休業のお知らせ!

誠に勝手ながら、生意気にも夏季休業をお知らせいたします。

 

休業日 8月11日~8月16日

 

何かとご迷惑をお掛け致すが宜しくお願い致します。

 

尚ブログは更新されていくと思います。購読者の皆様お休み中もアクセスしてみて下さいませ。

 

 


高島市でリフォームする時の熱中症対策レシピ!

まだまだ暑い日が続きますね!

 

はいっ やってまいりました~

 

自宅でできる簡単レシピコーナー!

 

私が、高島市でリフォーム作業をする時にやってる熱中症対策をご紹介!

 

前にも少し触れましたが、熱中症になった事は度々あるのですが、症状が軽かった為すぐに対策したら症状は改善されました。

 

それから、なにかいい対策はないものかと色々調べて勉強しました。

 

日本体育協会によると、継続的な激しい運動をする時は、0.1%~0.2%の食塩と糖質を含んだ飲料を飲むと良いとされているようです。

 

特に1時間以上運動する際は、4%~8%の糖質を含んだ飲料を飲むと良いらしいです。

 

計算すると、1Lの水に対して1g~2gの食塩と角砂糖一個程度を溶かした飲料という事になりますね。

 

市販のスポーツ飲料等は甘すぎて嫌になるんですよね。毎日飲むのもお金もかかります。

 

私はこれを溶かして飲んでます↓↓↓↓↓

 

塩飴です。

 

塩分+糖分なのでぴったりなんですよね。

 

なめてりゃいいやんと言う方もおられますが、なかなか飴だけなめ続けるのはしんどいもんです。

 

成分を見てみましょう。

 

エネルギー19kcal=砂糖4g程度

食塩相当量 0.1g程度

 

これを1Lに5粒くらい溶かして飲んでます。

 

それでは、手順をご紹介

 

まず怪しげな白粉をと投入!

 

 

おいおいこれなに?

 

実はこれ、難消化デキストリンといトウモロコシから採取された成分になります。

 

よく、トクホのコーラーとかトクホのお茶とかありますよね。

 

そうそう、そのトクホの成分の正体です。

 

糖の吸収を抑え・・・とか言うやつですよ。

 

難消化デキストリンについてはまた次回紹介しましょう!

 

あめちゃん用意して

 

冷蔵庫で冷やしたお水を投入

 

 

あめちゃん投入!

 

以外と早く溶けるるんで心配はいりません。

 

これを始めてから、熱中症の症状が出ることは無くなったので効果はあるんだと思います。

 

皆さんも是非お試しあれ!


私が尊敬する、本田宗一郎の言葉 高島市雨漏り修理にもあてはまる❗️

普段の生活であまり尊敬する人は誰?とかと言う話はする事はないですよね。

 

私は、尊敬するというか好きな経営者が2人いる❗️

 

一人目は、原田泳幸さん 今はベネッセの社長だったかな、前はマクドナルド・アップル日本法人の社長を務めた経営者のプロと呼ばれる方で有る。ユーモアたっぷりの凄腕社長さんです。

写真はHPから拝借

 

二人目は、本田宗一郎さんだ!

 

そう!あの世界の本田と言われるホンダの創設者だ❗️

宗一郎さんは、数々の逸話と数々の名言を世に残している。

これも有名な言葉です。

わたしも、木造軸組の組替等の施工を考えるときは、この言葉を思い出して考えてます。

 

有名な逸話は、数々ありますが宗一郎さんが引退する際に全国の販売店を一件一件周りお礼を言いたいと言う事で出向かれた時の話である。

 

整備士の方に宗一郎が、ありがとうと握手を求めると、整備士の手が油で汚れていたので、綺麗に拭き取ろうとした時に、宗一郎さんは、こんな手が好きなんだよと言い整備士の油で汚れた手を握りしめた。と言う。

 

大会社の社長がなかなかこんな事はしてくれない話ですよね。

 

私はこの逸話を読んで少し微笑ましかった事を思い出します。

 

そして、我々にも当てはまると言う名言がこちら

『修理に来られるお客さんは、車だけではなく、どこか心も傷ついています。車だけではなく、その人の心の傷も治してさしあげるような思いで修理してさしあげましょう』

この言葉は大変ふか〜い言葉だと思ったんです。

 

大切な車が故障や事故で壊れた時は確かに心が折れ修理代がいくら掛かるのか不安一杯で修理に行くんですよね。私も車やバイクが大好きなので、よく分かるんです。

 

この車を家に置き換えると、大切な家が雨漏りをした、修理代いくら掛かるのだろうかと不安だし雨漏りが気になって心労になり心が傷つくものですよね。

 

と言う事で、「心の隙間お埋めします。」(笑)ど~ん!

 

私のブロブを通して、高島市で雨漏り修理等をする時に不安を少しでも無くして頂き、楽しい記事を読んで少しでも笑って頂けたらと思います。


なぜ私がブログに仕事と関係ない事をかくのか?  

たまに聞かれます。

 

謎の女性

「どうして会社のブログに仕事と関係ない事をかくんですか~」

 

カリスマブロガー

「それはね~ 仕事の話ばかりじゃつまらないからだよ」

 

謎の女性

「そうなんですか~ちょっとおふざけが過ぎる所もあるんじゃないですか?」

 

カリスマブロガー

「分かってますよ。それにも理由があるんだよ。貴方は若いから分からないと思うけど、ふか~い理由があるんだよ」

 

謎の綺麗な若い女性

「それって何ですか?教えて欲しいなぁ~」

 

スーパーカリスマブロガー

「お客様からお問い合わせ頂いて初顔合わせの時、お話がしやすいかと思ってるんだよ。だからあえてこんな書き方してるんだよね。でも合わない人もいるのは事実なんだけどね。それはそれで仕方ないよね。それにせっかく知り合ったんだからたとえ仕事が頂けなくてもそれでせっかくのご縁は無駄にしたくないもんね。もう一つもっとふか~い理由もあるんだけどね」

 

謎の綺麗な女性

「そうなんだ~なんとなくわかるぅ~もっと深いってなになに???なになに??きゃぴきゃぴ」

 

カリスマブロガー

「それはね、住宅の快適リフォームを提供すると共に、ライフスタイルのご提案になればと思ってるんですよ。人生は楽しくないより楽しい方が良いもんね」

 

謎の女性

「頭わるそうな記事がたくさんあったけど少しだけ意味が分かりました~平岡さんの人生ステキですね。」

 

カリスマブロガー

「ありがとね。私に関わる人は笑顔が良いと思ってるだけだよ」

 

 

会話の内容から分かるように、こんな思いでブログに残してるらしいです。

 

これからも我流でブログを続けて行きますのでお楽しみにお付き合い下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


下請け業者思いの現場監督さん!  現場監督さんが神様に見えた瞬間♡

今日から8月ですね

 

お盆休みまで、ラストスパート!

 

作業中かなりの汗をかきます!元々汗かきなもんで・・・

 

早めの水分補給を心掛けてはいますが、一度か二度くらいは頭痛がしてきてヤバいなこりゃと思った事もあります。

 

ヤバい時ってやっぱり水分補給出来てないんですよね。後で考えるとですけど

 

私はピーカン照りの時にはあまりそういう症状にはなった事はありません。

 

少し曇って湿度の高い時に水分補給を忘れがちになります。

 

皆様も気を付けて下さいね。

 

前置きはこれくらいにして・・・

 

下請け作業で訪れた休憩所に素敵な設備が

 

大量の経口補水液と、ポカリスエット!

 

それに合わせて塩タブレット・塩飴を用意して頂いていました。

 

これはスバラシイではあ~りませんか!

 

飲み放題・食べ放題!

 

「現場を円滑に進めるには必要不可欠の物なんで」 監督さん談

 

ホントにありがたやありがたや~ありがたや~~~

 

冬も温かいもん用意してね♡


お家で出来る簡単レシピ! かき氷編  高島市リフォーム守山市リフォーム関係ないのは当然!

先日アップしたかき氷の名店!

 

ちょっと遠いですよね~

お家で楽しめる簡単レシピをご紹介いたしましょう!

このコーナーも何やら人気コーナーになる香りがします(笑)

 

①うつわを用意する

(ガラスの容器を用意することで、涼しさUP!)ウチには無いですけど

まぁとりあえずこれで

 

②かき氷を用意する!

このかき氷は、ドラックストアコスモスで購入しました。

セブンイレブンにも袋入りかき氷が販売されてますので見てみて下さい。

 

③かき氷を器にダ~イブ!

まぁ普通ですわ

 

④ヨーグルトを用意する

ヨーグルトは何でもいいですが、プレーンタイプを選択しましょう!

この容器に入ってるタイプのヨーグルトだったら、1/3くらいかき氷にダ~イブ!

 

④混ぜるだけ

※混ぜるときに、ねるねるねるねは~美味しくしてやるぜぃと呪文を忘れずに、忘れると美味しくないかもしれません。

お腹にやさしい美味しいかき氷の完成です!

 

命名【かきゴーグルト】

 

お好みに合わせて、はちみつ・シロップ等を足してお召し上がり下さい。

 

見た目は微妙な感じですけど、ヨーグルト好きにはたまらない食感とさっぱりした冷たいスイーツに仕上がります。

 

マジで美味いからやってみそ~

 

暑い日が続きますね。今年の夏は

 

かきゴーグルトで乗り越えましょう!

 

 


神話から読み解く伝統建築❗️ 面白い本のご紹介

朝、立寄ったコンビニで面白い本を発見❗️

なんと640円!(税別だけど)安いか高いかは不明だけどこの手の本はツイツイ買っちゃいます。本は好きなんですよね!

戦国時代は余り興味はありませんが、神話の時代はかなり好きで結構読んでます。

古事記も読みましたし日本書紀は斜め読みだけど読みました。

古事記は、神話の時代からの日本が色々書かれていますが、今回買ったこの本は最新学術で読み解くとありましたので、おっまた新たな説が生まれたんかなと思って手に取りました。

この神話の時代のお話は、色々な物が出土したり発掘される度に新たに学説が生まれ変わってるんですよね。

その中で気になった記事を見つけました。高島市リフォームにも関係ある話なのかもしれません(笑)

その記事がこちら

平成11年に見つかったそうです。かなりの大きな礎石も発見されたそうです。

この建物は、大きな地震で海に沈んだとされてますが、やはり昔は日本海は無かったのかも知れませんね。

という事は

この記事に記載がある高層建築物があったであろうと言う説はかなりの真実味をおびる訳ですよね。

私的には、そんな訳ないやん道具も何もない時代にどうやったら建つんや〜それはナイナイと思ってました。

まぁ出雲大社の事なんですがね。オオクニヌシさんが、アマテラスさんの子孫に国を譲るから、大きな神殿建ててちょ〜よとお願いした建造物です。

この書物では48m程の建物だったみたいだと書かれてますが、もしそうだとしたら今で言う16階建の高さくらいある建物って事なんですよ。

クレーンも何もない、時代に杉の柱を3本束ねて建ててあったみたいなんですが、この時代から、日本の木造建築は確立されていたんですね。木造で48mなんですから。

おいおいっちょっとまて〜

大工の神様と言われている、聖徳太子さん!

法隆寺だったっけを建立した方、そうそうその聖徳太子!

聖徳太子さんが、差し金や尺貫法(1尺=303mm)等を考えて作って大工さんを育てた方なんですが・・・

聖徳太子さんの話は、また今度時間のあるときに詳しく書こうと思います。

それすらない時代に木造で48mのものを建てちゃってるんですもんね。何年掛かって建てたんでしょうね?

そう思うと、我々の仕事は時代と共に変化はしているものの、その時代からずっと引継がれているのだと思うと、私の知識や技術も引継がなくては思う所ではありますが、ともかく昔の人はすごいっすわ〜

他にも面白い記事が沢山ありました。

これも昔から言われている事ですが・・・

興味のある方は是非購入してみてください。

その時代を想像するだけでなかなかおもしろい!


熱いぞ高島市   高島市リフォーム・大津市リフォーム

あっついっすね~

 

やっと週末って感じです。

 

今週は屋根には始まり、屋根に終わる日々でやんした。

 

たくさんのお見積ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

頑張って一番ベストな施工法をご提案させて頂きたいと思っております。

 

今週は、世間では3連休!

 

私の業界では、3連休はどんな味がするのか分かりませんが、

 

皆様良い週末を~

 

 

 


今日は屋根のチェックチェックチェッ〜ク! 高島市雨漏り 高島市リフォーム

平成30年7月豪雨で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げると共に、亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り致します。

災害はいつ起こるか分からないですね。ニュース、SNSで見かける映像・写真等は本当に衝撃的で、心が痛くなります。

そこで、被災していない我々に出来る事は、って考えたりする事があります。

募金・ボランティア活動など直接的な支援もありますが1番大切な事

それは

普通に生活をする事です。

普通に生活をし楽しく買い物をし消費する事

だと私は思っています。

日本の経済は日々の消費が支えているのです。

被災していない我々が暗くなる事それが一番やってはいけない事です。こんな時だからこそ、明るく生きて行きましょう。

ところで今日は屋根に登る一日でした。一日の半分以上は屋根にいたと言っても過言ではありません(笑)

屋根から眺める景色は綺麗でしたよ‼️

こんな工場の屋根にも登ってました。

雨漏りの原因を探る事が一番難しいし大変な事なんです。

まぁしかし暑いのなんのって💦

少しスリムになってしまったような気がする40代男性的な感じでした。

明日からまたガンガン色んな情報書いて行きますよ〜

仕事以外の(笑)

それではまたお会いしましょう!


高島市豪雨・大雨 降り続きますね。

ついに我々が住む高島市でも、犠牲者が出てしまいました。

事故の記事はこちらです。

当社の近くの用水路で起きた事故のようです。

故人様のご冥福をお祈りするばかりです。

悲しいですね。こんな事故は

本当は、明日も明後日も生きるはずの命が突然消えてしまうのは本当に悲しい事です。

それでは、皆さんご安全にこの災害を乗り越えましょう。


...10...1819202122