高島市リフォーム通信をお待ちの皆様
お待たせいたしました。
前回は下貼が終わったところまででしたね。
それでは続き行きますよ。
なぜ今回の下地が色々な向きをしていたのか???
それは羽目板をデザイン貼をするからなのです。。
デザイン貼???
まぁ見てこの先を見て下さい。
羽目板はウッドワンのピノアースの羽目板を選択しました。
ものすごく素敵な羽目板なのです。
節の無い板なので一定に貼るとなんかもの寂しい感じになるのかなとも思っていましたので、今回はお客様が私の意見を取り入れて頂いたので実現しました。
上の写真のように、長手を先に貼っていきます。
下地の向きをあちこちに向けていたのはこの為、ウッドワンピノアースの羽目板の釘を下地まできっちり効かせたかったのです。
ボンドをつけてボードに効けばいいのかもしれませんがちゃんと効かせたいんですよね。
照明器具の割り付けもしながら、穴も開けながら進めていきます。
こんな感じになっていきます。
勿体ぶりますので、本日はここまでにします。
それではまた~
高島市でリフォーム大津市でリフォームをお考えの皆様一言お声かけ頂けると嬉しいです。
弊社は直接施工なので楽しく打合せしながら、お客様の望む形に近づけていきます。
なのでかかる経費も最小限なので、お手頃価格で貴方の夢がかなうかもしれません。