高島市シロアリ被害の季節になってきました。白蟻さんは5月~6月ごろが一番活発に活動します。
今回は玄関の框(かまち)という部材が食害でやられてしまいご相談を頂きました。
床のフローリングなど被害がなければそのままどうにか復旧してほしいとご用命を受けております。
なるべく予算が掛からないように復旧していきます。
解体に取り掛かった時にはまだ白蟻さんが沢山お仕事中でした。
高島市シロアリさんは奇跡的にフローリングは食べずに根太まで結構スカスカになるくらい一生懸命お仕事したようです。
もう少し遅かったらおそらくフローリングまで被害が広がったと思います。
根太まで綺麗に撤去完了です。
ここで高島市白蟻防除工事をとりあえず局所的に行います。
この高島市シロアリ駆除工事は後ほど床下すべて施工させて頂きました。
復旧に取り掛かります。
とりあえず無くなってしまった根太を復旧すべく特殊なボンドで根太を接着します。
このボンドは速乾性のあるボンドなので圧着してしばらくすれば次の工程に移れるのが便利なのです。
今回は既製品の玄関框を入れるのでなく、組み合わせで合わせ技一本!で施工することにしました。
既製品で復旧しようとすると床を解体しないと復旧が不可能です。
今回は集成材の板を組み合わせて框にさせて頂きました。
なんということでしょ~~(アレ風に読んで下さい。)
綺麗に復旧できました。
何とか框だけの施工でよかったです。
大津市で白蟻被害や高島市で白蟻被害が増えるこの季節、家の周りを見回してみてくださいね。
これも病気と一緒で早期発見、早期対応が一番いいのです。
それではまたお会いしましょう
今回は、高島市シロアリ被害の様子をご覧いただきました。