前回の記事はこちらです。
まだご覧でない方は先に見てくださいね。
こんな感じでしたね。
さぁ何なんでしょうかね?
ハイ、正解は破風板えお作っていました。
今回は破風板を取り替えていきますよ。
破風板を外していきます。
男前なスーパー大工さんに施工していただきます。
外すと、しっくい塗りの壁が出てきました。
漆喰が傷んでいくので破風を付けられたんでしょうね。
最初はしっくい仕上げで終わっていたようです。
さぁ合わせていきますよ。
でも~でもでもでもでも~
長くなりますのでまた次回・・・
高島市破風板の取替・蔵の修繕はHKIまでご相談下さい。