前回は、使える梁を見極めて撤去する所までご案内したこのブログ!
次はいよいよどうするの?
どうするのと気になる方が多いと思います。
とりあえず腰掛けを作ってみます。
そしてどうやって入れようか皆さんと相談と言うか・・・漫才大会が開始されるのです。
切り小口には防蟻の薬をたっぷりかけます。
あえて、手の込んだ継手は避け簡単な継手にしてます。
その理由はまず予算を安くあげる為、もう一つは、シンプルイズベストだと思うからです。
木と木を繋ぐ方法としてはいくつもありますが、最近の高耐力ビスは、変な継手を作るより、高耐力ビスで留付けた方が
木材欠損も少なく強いと考えるからです。
もちろん化粧材等の時はちゃんとした継手を作ります!
本日のブログはここまで
また次回をお楽しみに~