大谷石をご存知ですか???続編

時代の建築資材 大谷石! 

 

いよいよ中に侵入していきますよ~

 

ちょっとボケてますが、中は本当に涼しい!

 

最高です。てか寒いっす!

 

採掘場であった内部は、なんと宮殿みたい!

 

なかなか体験できる空間ではありません!

 

これは手彫りで掘った跡らしいです。

 

規則的に並ぶ溝!

 

凄くないですか?

 

その昔人々は、この石をワクワクしながら掘ったのではないでしょうか?

 

ワクワクしながら、楽しみながら「綺麗に掘れたなぁ~」とか、時には口論にもなったでしょう!

時には笑い、時には泣き、時には喜び精一杯働いたのだと思います。

 

何故そのな事言うの?なんて思ってます?

 

それは、こんな芸術的で大変な事楽しみながらでないと出来ないからです。

 

いやいや出来るはずが無いですよね!

 

今の日本人に足りない事かもしれません。

 

仕事を楽しむことが何より大切かが分かりますよね。

 

1本掘るのにツルハシ4000回 = 一日10本 って事は

 

一日4万回

 

凄いですよね人間の力って~

 

まぁ変態ですわ( ´艸`)

こんな感じで搬出されていったようです。

 

ちょっと長くなってしまいましたので今回はこの辺で・・・


一覧ページに戻る