滋賀県の比叡山高校の側道を上がっていくと日吉東照宮と言う素敵な建物があるんです。
下請け作業で、現在トイレを施工しているのですがかなり珍しい体験をしましたのでご紹介したいと思います。
日吉東照宮は、日光東照宮を建てる為の練習みたいな感じで建てたらしいです(ものすごく簡単に言うとですが(笑))
日光東照宮よりも古く由緒正しい建物になります。
とても素敵な建物なのです。
こんな感じの建物なんです。
さぁこれから必見ですよ~
建物を火災から守る散水機を新設されたそうで、ちょうどその完成散水テストに立ち会えました。
普通は、発動してはならない装置なのでこの映像は大変貴重なのかもしれません。
本当によい体験が出来ました。
興味のある方は是非参拝されてみて下さい。
土日祝は内部も公開されていますので、是非是非ご覧下さいませ。